2011年12月31日

セールスコピーは確かに大事だろう。でもそれ以上に

大事だと思うのは、文字ではなく、
写真や雰囲気、活動を通じて喚起されるイメージ。

もちろんコピーの勉強もこれまで
何となくしてきた。
けど、どうにもしっくり行ってなかった。

どうして、実物を見たら1としか感じないものを10にして
売るというのか?ということ。

インターネットだともちろん
全部が把握できない。
だからこそ大げさな表現というか
必要以上に大きく見せるという行為自体が
お客さんを欺いていることだと思う。

なので、一切の飾りをやめて、
見たまんま、そこから伝わる空気感を大事にしたいと思う。

もちろん、お客さんにとって必要な情報を
凝縮して、なるべく短い言葉で伝えることは必要だ。
なのでそこは今後もっと磨いていく。
それは顧客サービスである。

結局お客さんは一時は騙せても自分は騙せない。
もし、「本当は謳ってるほど価値はないのにな」と
思いながら販売していたらどうなるか?
ストレスで内臓がやられて寿命が縮むことは間違いない。
またやっていて全然楽しくないだろう。

だから、やるべきことはひとつ。
全ての鬱病が「本当の自分と世間に出す自分」との
ギャップで生じることは自分の中で答えが出た。

すると商売でも同じ。
「本当の価値と、世間に見せる価値」
これが同じでなければいずれは淘汰される。
お客さんにも淘汰されるし自分自身にも淘汰されるだろう。

ヒントになったのが、
無印の原さんが作った広告。
広告なのに、言葉がない。
写真に「無印良品」もしくは「MUJI」。
でもこの写真を撮るのに、ボリビアのウユニまで行き
3〜4日かけて一枚を撮るぐらいの気合いの入れよう。

このポスター。
012[1]


僕が尊敬している会社は
無印、ユニクロ、The Body Shop。
どれも言葉よりも活動自体が広告になっている感じがする。
職人.comもそうなりたい。

その大きな一歩として4年半ぶりに
ヘッダーなどをリニューアルした。
かなりシンプルになった。

先日ICTの齋藤さんという方が
会いたいということで京都駅でお茶したが、
そのときに、アメリカ帰りでなおかつ会社も数社立ち上げたという
ツワモノぶりから、色々とうちのサイトのデザインにもついても
遠慮なく改善案を言ってくださった。

本当に勉強になった。感謝。
海外への販売として一部一緒にできそうだ。
よしよし、順調順調。
売上は全然良くないけど、自分の思ってる方向に
ちゃんと向かってる。

今日の夜12時に送料やポイント、手数料などの設定も
全て新しくする。かなり思い切ったことだが
ようやく本当の目指すところへのスタートラインというところか。
これにも随分投資をした。

昔の俺ならそんなお金のかかること、と一蹴してたが、
今は社会にとって価値あるものを残したいというのが
自分の欲求になっているわけだから
自分の取り分がどう、というのは完全に後回しになっている。

よーし頑張るぞっと!
年末から正月にかけて仕事で過ごすのなんて初めてかもな。
今年は良い一年だった。長かった。成長した。よくやったぞ俺。
sakuraishinya at 13:53



プロフィール

2004年から日本製工芸品オンラインストアの職人.comを運営しています。これまで134カ国・地域を旅しました(旅行記はこちら)。
アクセスカウンター

    月別アーカイブ
    記事検索