櫻井慎也ブログ


2025年06月07日

櫻井夫婦にたいてい休日はない(笑)。妻は三条ショールームにいることが多く、俺はひたすら机の前で作業。

IMG_0915

IMG_0922

櫻井夫婦にたいてい休日はない(笑)。妻は三条ショールームにいることが多く、俺はひたすら机の前で作業。自分の好きなものだけ売りながら、良いお客さんに囲まれて、スタッフも楽しく働いてくれている。億万長者とは程遠いが、何の能力もなかった昔の俺からしたら夢のような未来図だ。自分の仕事を自分で作った。ただそれだけでも本当にラッキーなこと。もちろん努力は不可欠。

ここで一つ、参考になるといいが、こんな小さな成功でもできた理由を書くと、やはり好きなものと商売に重なる部分があることだろう。完全に一致というのは物理的にあり得ないのでご安心を。ふと思うわけだ、基本的に365日仕事をしている。完全にオフという日は永遠に存在しない。だって仕事のことを考えてると楽しいから。要はこれがうまくいく秘訣なんじゃないかと藪から棒に閃いた。
sakuraishinya at 12:43

2025年05月27日

24年度の決算が終わった。

IMG_0712
24年度の決算が終わり、なんとか2年連続の黒字ということで、ショールームを始めてから6回目の賃上げを行った。いやはや、それでも全く物価高には追いついていないかもしれないが。ニュージーランドのインフレには驚かされた。10年ちょっと前に新婚旅行で行った際には日本よりも安くて給料も低かったっぽい。それが今や欧米並みになり、時給ベースでは最低でも2100円ぐらい、最低時給では使い物にならんそうで、2700円ぐらい出すそう。ニュージーランドにてワーホリで働いてるイギリス人から最近聞いた。そんな感じで世界は変わっていってるね。そういう世界の現状を知り、時給2500円ぐらいまでは日本はノンストップで駆け上がるべきだろうと思う。うちもなるべく多く還元したい。マジで人こそ宝だ。リアルにそんな仕事をしている。これからも皆さんで「One for All, All for One」の精神でやっていきたい。
sakuraishinya at 01:22

2025年05月11日

今日見た夢について。

夢を見ている中で、実に面白いメッセージが降りてくることがある。ちなみに画家のダリは夢で見たものを描いていたので、常にベッドの隣ですぐ描けるようにしていたとか。

で、今回のメッセージだが、我々一人一人は永遠かつ無限のエネルギーであり、人生というのは我々が普段見る「夢」のようなものだということ。だから前の夢、つまり前世の記憶がない(ある人もいるそうだが)。物質自体は変化するのみで消えることはないのだから、我々の意識自体も物質の一種だと捉えると納得できる。

人生は夢のようなものだとしたら、では力いっぱいやってやろうじゃないかと思えた。この時代、この身体で生まれた奇跡に感謝して、駆け抜けていきたい。
sakuraishinya at 12:42


プロフィール

2004年から日本製工芸品オンラインストアの職人.comを運営しています。これまで134カ国・地域を旅しました(旅行記はこちら)。
アクセスカウンター

    月別アーカイブ
    記事検索