櫻井慎也ブログ


2023年09月21日

今日で一応イタリア語ページはなんとか

IMG_6158
今日は東京のお客さんが、わざわざ当店に来るのを長年の夢として来たくださったということで、本当に嬉しかったね。知らず知らずのうちにいろんな方に影響を与えられてる実感が持てるほど、やり甲斐の湧いてくることはない。先日も三条ショールームを通りかかったオーストラリア人が、オーストラリアからよく見ていたあのShokunin.comだ、と看板を見かけて入ってくださったそう。実に嬉しい限り。どんなに影響力を持つかどうかは自分の力だけでは選べないが、どれだけ目の前のお客さんに良いものを提供するかは自分次第。その一日一日の積み重ねこそが最大の楽しみだ。明日も積み重ねよう。イタリア語も加わったので9言語で発信。11言語でやろうと思っていたので、9言語ならきちんと対応できる自信がある。すごいね人間の慣れって(笑)。というわけで、好調なドイツ語に続け、イタリア語!やれるだけやろう。
sakuraishinya at 00:39

2023年09月18日

粗削りにも程があるけど、なんとかイタリア語ページをオープン。

IMG_6096

まずは立ち上げてみることだ。というわけで初めての9言語目、イタリア語にて販売開始♪イタリアは相当好きだからね我々。昼飯は山盛りパスタ率が多すぎだし。そんな文化大国にマーケティングできるのは嬉しい限り。とにかくやろう。人生を終えるまでにどれだけのことができたかだけだ。我ながらどうしてこんなに力を発揮できたんだということで、「俺スゲースゲー」と自分を褒めたい。
sakuraishinya at 01:36

2023年09月15日

一瞬で1週間が過ぎ去るなぁ。

IMG_6065
それでも日々楽しくやらせてもらってるね。毎日毎日が目的と共にあるので、充実してる。何か達成すれば満足という状態はちょいともろい。目指すべきゴールが揺らいだときに、こんな下らない仕事辞めちまおうとなる。今やってることが楽しい人は幸せだと言えるだろう。

滅多に新商品が入らないが、それでも月に何個か加わったりすることも。それを世界中の方々が期待して見てくださっているので、絶対に裏切ることはできない。期待を裏切れば2度と買ってもらえないだろう。

商売は厳しい。が、実にフェアだ。誰にでもどの業界においてもチャンスがあるとも言える。やり続ける覚悟と創意工夫を怠らない地道力があれば。もちろんまったく簡単なことではないが。だから諦めに似た使命感を感じ取ること。これしか役に立たない人間なんだ自分は、と。そんな感じで。
sakuraishinya at 00:15


プロフィール

2004年から日本製工芸品オンラインストアの職人.comを運営しています。これまで134カ国・地域を旅しました(旅行記はこちら)。


僕の失敗続きの人生を取材していただきました。『勤めないという生き方』森健著P.146〜164に書かれています。


5ページにわたり僕の人生や仕事について取材していただきました。『マイペースで働く!自宅でひとり起業 仕事図鑑』滝岡幸子著P.100〜104に書かれています。


僕の人生のバイブルです。生きる目的を失っていたころに出会い、人生がまた輝き出しました。ザ・ボディショップ創業者のアニータ・ロディックさんには本当に感謝感謝です。理念的なグローバルブランドをつくりたい、もしくは理念的な会社で働きたいという方はぜひ読んでみてください。カラー写真入りの大きな本ですので、イメージとして入ってきやすく、本棚にあっても存在感があります。


人生を変えてくれた本です。世界1億部以上の大ベストセラーで、歴史上最も売れた本の一つ。「夢を追求している時は、心は決して傷つかない」など、本の至るところに大事なメッセージがあります。すべての夢を追い求める人、日々の雑務に追われ夢を忘れている人に、心の底からおすすめします。
アクセスカウンター

    月別アーカイブ
    記事検索