2010年11月26日

疲れたー!!※ぐだぐだ日記です。

新しいパソコン買ったので
(レッツノート中古で2万)
無線LANのWEPキーなんやったっけ?となり、
そっかーやり直せばいいんだ、と
リセットとかやってたらえらいことになった。

これ必要以上に面倒くさい作業でした。
無線LANの会社はサポートに力を入れてない会社が
多くて電話しても全然つながらないから
得意の激切れメールを送ったら即メール来た(笑)

でも明日になるとか言ってるから
自分で直しました。
なめてかかってたら、どえらいことになりました。
これ大変ですね。

ようやく全て完了しました。夜12時半。
しかも速度が速くなりました。
ハブの上位の方に付け変えることを覚えたので。
ルーター側につけたら速くなった。

良かった良かった。と思わなきゃ
やってらんねー日でした。。


あ、あと一階の部屋、めちゃ片付いた!
これでコタツに入りながら映画が観られる。

昨日は「DOLLS」と「マルサの女」
今日は「東京物語」を観ました。

伊丹十三さん最高!全部借りようっと。
タンポポも最高に良かったし。

小津さんの「東京物語」は
名作中の名作と言われてるので観ましたが
とてもとても重いテーマでした。

大人になっても親を大切にするとか
大事なことを忘れたくないと強く思いました。
最後めちゃ泣きました。


てことで、ニート生活もそろそろ1ヶ月。
だいぶ飽きてきた。
準備中は準備中なんですが
最近危機感がない。

しかもこんな夜遅くまで起きてしまってる。
まぁ僕は夜1時ぐらいに寝て
朝8〜9時ごろ起きるのが
一番合ってる気がします。旅行中は早いけど。

さ、気分入れ替えにどっか近場でも
行ってみようかな。
外出もしてないし飲みにも行ってないし
誰からも誘いがかからないし・・もうどっかいこ!

ぐだぐだ日記でした。
sakuraishinya at 00:43



プロフィール

2004年から日本製工芸品オンラインストアの職人.comを運営しています。これまで134カ国・地域を旅しました(旅行記はこちら)。


僕の失敗続きの人生を取材していただきました。『勤めないという生き方』森健著P.146〜164に書かれています。


5ページにわたり僕の人生や仕事について取材していただきました。『マイペースで働く!自宅でひとり起業 仕事図鑑』滝岡幸子著P.100〜104に書かれています。


僕の人生のバイブルです。生きる目的を失っていたころに出会い、人生がまた輝き出しました。ザ・ボディショップ創業者のアニータ・ロディックさんには本当に感謝感謝です。理念的なグローバルブランドをつくりたい、もしくは理念的な会社で働きたいという方はぜひ読んでみてください。カラー写真入りの大きな本ですので、イメージとして入ってきやすく、本棚にあっても存在感があります。


人生を変えてくれた本です。世界1億部以上の大ベストセラーで、歴史上最も売れた本の一つ。「夢を追求している時は、心は決して傷つかない」など、本の至るところに大事なメッセージがあります。すべての夢を追い求める人、日々の雑務に追われ夢を忘れている人に、心の底からおすすめします。
アクセスカウンター

    月別アーカイブ
    記事検索