2012年10月29日

いけないいけない。こんな自分でいいのか。

最近すんごい変な気分。
何か寂しさと情けなさと歯痒さが
怒涛のように自分を覆っている。

これからまた二週間後には、
楽しい80カ国達成への旅にも関わらず。

この寂しさはどこから来るのか。
それとも一生消えないのか。

とにかくようやく問題も解決方法が
分かり、問い合わせているところではあるが
何とかなるかと思う。

俺はアニータロディックさんのように
ボディショップのようなグローバルショップをつくるんだ。

柳井さんも反日デモにも負けず
ファーストリテイリングを世界一にするために
俺の何百倍も頑張ってる。

悩みのない人なんていない。

そんなことは分かってる。
でもこの得体の知れない寂しさは
何なのだろうと31になっても分からない。

一人だから?
静かな家だから?
暗いから?

分からない。
多分人から見たら羨ましい人生を
歩んでるかも知れない。
好きな仕事でメシ食って好きなときに旅して。

でも悩みはあるんだよね。
いつまでも。

アイスランド、イギリス、スペインの
ガイドブック借りてきた。
前から行きたかったスコットランドの古い街も
イギリスの田舎町のスコーン巡りもしようか。

直感の赴くまま、人生を味わい尽くしたい。
掴んでも掴んでも、全然掴めない人生だから。
いつか掴める日まで掴み続けるのみ。

iPhoneから送信
sakuraishinya at 22:10



プロフィール

2004年から日本製工芸品オンラインストアの職人.comを運営しています。これまで134カ国・地域を旅しました(旅行記はこちら)。


僕の失敗続きの人生を取材していただきました。『勤めないという生き方』森健著P.146〜164に書かれています。


5ページにわたり僕の人生や仕事について取材していただきました。『マイペースで働く!自宅でひとり起業 仕事図鑑』滝岡幸子著P.100〜104に書かれています。


僕の人生のバイブルです。生きる目的を失っていたころに出会い、人生がまた輝き出しました。ザ・ボディショップ創業者のアニータ・ロディックさんには本当に感謝感謝です。理念的なグローバルブランドをつくりたい、もしくは理念的な会社で働きたいという方はぜひ読んでみてください。カラー写真入りの大きな本ですので、イメージとして入ってきやすく、本棚にあっても存在感があります。


人生を変えてくれた本です。世界1億部以上の大ベストセラーで、歴史上最も売れた本の一つ。「夢を追求している時は、心は決して傷つかない」など、本の至るところに大事なメッセージがあります。すべての夢を追い求める人、日々の雑務に追われ夢を忘れている人に、心の底からおすすめします。
アクセスカウンター

    月別アーカイブ
    記事検索