2014年08月24日
仕事しかしてない一週間だった。





とか言いつつちょいちょい酒が出てくるんだが。
まぁハードな仕事をするには酒は必須だね。
もちろん夜だけど!
社員が今エボラが持ち込まれたとかの
ミャンマーを旅してるんだが大丈夫だろうか。
土日も読書したり仕事したり、
家でのんびりしてた。
色々と新しい挑戦が待ってたりするので、
今後のことを考えるなぁ。
どうなることやら。
まぁ頑張るとするか。
色々な人気商品が在庫切れ状態も早く解消させたいんだけど。
これが一番の悩みかな。
お客さんは早く欲しいわけだから
当然こちらに言ってこられるし。
でも全てを受ける受注担当は精神的に大変だ。
今は在庫切れは恐怖でしかない。
これは良いことだと思う。
絶対に治そうと思うから。
ほとんどの問題はこちらのミス以外のこと。
でもそんなの関係ない。
そういうことが起こったなら解決しないと。
でも思うんだよね、
こんなに悩んでお客さんのために尽くすのは日本人ぐらいだよ。
インド人とか中国人とか悩むわけない。
逆ギレするか聞こえないふりするかだ。
彼らは立ち位置が明確。
今日の本に興味深いことがあったな。
ライフネット生命創業者の対談で、
仕事なんかどうでもいいと思ってるんですよという目を疑うような言葉。
その真意は、仕事なんて楽しい生活を送ることに比べたら価値がない、
そんなもののために上司にゴマするとか人からどう思われるとか、
そんなしょうもないこと考えるな、
どうでもいいことだったら好きにやればいいじゃないかということ。
思うとおりにやって、チャレンジして、
イヤだったらチェンジすればいいと。
何だかとても感銘を受けたね。
頑張らないといけない、なんてない。
頑張りたいことならやればいい、
やりたくなかったら好きなことやっても別にええわな。
もっともっとリラックスして、
自分の欲求に忠実にいきたいね。
これこそが本物の思いだから。
sakuraishinya at 23:55