2014年09月26日

鞍馬口のヨウヨウという中華料理屋に

dea6316f.jpg

f50888a6.jpg

477edda6.jpg

6db04c79.jpg

9fb1eb1c.jpg

行ってきた。
通り過ぎること数年、ついに。

めちゃうまかった。
本場上海料理。
中国人が二人で営業している。
店内には中国語の新聞。東京発行の。

四川風麻婆豆腐、山椒効きすぎて最強だった。
全部うまかったし、
中瓶がサッポロラガーなのも素晴らしすぎる。

ちょいと高めだが、
量もあるし学生来ないし良い!

自家製の豆板醤に、
おそらくラー油も自家製。
澄み切った赤さだ。

本当に中国という国が
200年前まで世界一だったというのも頷ける。
料理を見れば。

中国とうまくやっていくには、
悪いところだけでなく、
こういう良いところを見ることが大事だろう。
もちろん日本のスタンスは保ちながら。

良いところを見る分には相手も嬉しいし、
何もお金はかからない。
同じ人間として良い部分をもっと知ることだけでも随分違う。

こんな時代だからこそ、
一度リセットして相手の良い部分を探してみようじゃないかと。
新しい発見があるかもしれない。
sakuraishinya at 23:25



プロフィール

2004年から日本製工芸品オンラインストアの職人.comを運営しています。これまで134カ国・地域を旅しました(旅行記はこちら)。


僕の失敗続きの人生を取材していただきました。『勤めないという生き方』森健著P.146〜164に書かれています。


5ページにわたり僕の人生や仕事について取材していただきました。『マイペースで働く!自宅でひとり起業 仕事図鑑』滝岡幸子著P.100〜104に書かれています。


僕の人生のバイブルです。生きる目的を失っていたころに出会い、人生がまた輝き出しました。ザ・ボディショップ創業者のアニータ・ロディックさんには本当に感謝感謝です。理念的なグローバルブランドをつくりたい、もしくは理念的な会社で働きたいという方はぜひ読んでみてください。カラー写真入りの大きな本ですので、イメージとして入ってきやすく、本棚にあっても存在感があります。


人生を変えてくれた本です。世界1億部以上の大ベストセラーで、歴史上最も売れた本の一つ。「夢を追求している時は、心は決して傷つかない」など、本の至るところに大事なメッセージがあります。すべての夢を追い求める人、日々の雑務に追われ夢を忘れている人に、心の底からおすすめします。
アクセスカウンター

    月別アーカイブ
    記事検索