2014年09月26日
鞍馬口のヨウヨウという中華料理屋に





行ってきた。
通り過ぎること数年、ついに。
めちゃうまかった。
本場上海料理。
中国人が二人で営業している。
店内には中国語の新聞。東京発行の。
四川風麻婆豆腐、山椒効きすぎて最強だった。
全部うまかったし、
中瓶がサッポロラガーなのも素晴らしすぎる。
ちょいと高めだが、
量もあるし学生来ないし良い!
自家製の豆板醤に、
おそらくラー油も自家製。
澄み切った赤さだ。
本当に中国という国が
200年前まで世界一だったというのも頷ける。
料理を見れば。
中国とうまくやっていくには、
悪いところだけでなく、
こういう良いところを見ることが大事だろう。
もちろん日本のスタンスは保ちながら。
良いところを見る分には相手も嬉しいし、
何もお金はかからない。
同じ人間として良い部分をもっと知ることだけでも随分違う。
こんな時代だからこそ、
一度リセットして相手の良い部分を探してみようじゃないかと。
新しい発見があるかもしれない。
sakuraishinya at 23:25