2015年10月25日
ご来客が7名もあった日曜日だった。
いやー面白かった。
そしてこの町家がやはり素晴らしいことを
再認識させてもらったなぁ。
秋晴れの青空によく映える。
昔の日本人の感性には驚かざるを得ない。
ところで、最近ワクワクしている。
変化の時だ。
2020年までは来日観光客は増え続ける。
そのチャンスを逃すわけにはいかない。
現在、ほぼ恩恵を受けていない(笑)。
来月トウジキトンヤのスープポットを
見に来るから、と本当かどうか分からない
西洋系ネームのお姉さんが一人のみ。
あ、台湾人のお姉さんがすずがみを買いに来てくれたな。
でも、ほとんどと言っていいほど、
アプローチができていない。
国内外から年間5500万人来られるという観光客の方に。
このような方々に知ってもらえる仕組みを
現在模索中だが、何しろ金がかかる。
かかるが、何とかそこは踏ん張りたい。
どうせやろうとする未来が決まっているのなら、
多少時期尚早でもやりたいと思う。
あとで現実を追い付かせたい。
ということで、どうなるか分からないが、
大勝負をするかも知れない(笑)。
あ、パパとママにも相談してないなこれ(笑)。
でも大事な人生のことだから自分で決めなきゃ。
いつも続いていることというのは、
よくよく考えたら相談する前に決まっていた気がする。
そしてうまく行くかどうかはその後の現実の流れに
かかっているような気もする。
その流れというのは自分の心の在りようがほとんどだが。
途中で自分が挫折したり飽きたりすることは、
言うまでもなく駄目なことだろう。
しかし気付けば考えていたり、
どうしても諦めがつかなかったりすることは、
やってみる価値があると思う。
それすらやらないというのはもったいないし後悔する。
たとえ失敗しても悔いがないし、
結局人生ベースで考えるとプラスだ。
ということで、皆様も死ぬときに後悔すると思うことは
今からでも遅くはないのでやってみることを
検討されてはいかがだろうか?
僕もちょっとばかり欲張りに考えて、
実行していこうと思う。
そしてこの町家がやはり素晴らしいことを
再認識させてもらったなぁ。
秋晴れの青空によく映える。
昔の日本人の感性には驚かざるを得ない。
ところで、最近ワクワクしている。
変化の時だ。
2020年までは来日観光客は増え続ける。
そのチャンスを逃すわけにはいかない。
現在、ほぼ恩恵を受けていない(笑)。
来月トウジキトンヤのスープポットを
見に来るから、と本当かどうか分からない
西洋系ネームのお姉さんが一人のみ。
あ、台湾人のお姉さんがすずがみを買いに来てくれたな。
でも、ほとんどと言っていいほど、
アプローチができていない。
国内外から年間5500万人来られるという観光客の方に。
このような方々に知ってもらえる仕組みを
現在模索中だが、何しろ金がかかる。
かかるが、何とかそこは踏ん張りたい。
どうせやろうとする未来が決まっているのなら、
多少時期尚早でもやりたいと思う。
あとで現実を追い付かせたい。
ということで、どうなるか分からないが、
大勝負をするかも知れない(笑)。
あ、パパとママにも相談してないなこれ(笑)。
でも大事な人生のことだから自分で決めなきゃ。
いつも続いていることというのは、
よくよく考えたら相談する前に決まっていた気がする。
そしてうまく行くかどうかはその後の現実の流れに
かかっているような気もする。
その流れというのは自分の心の在りようがほとんどだが。
途中で自分が挫折したり飽きたりすることは、
言うまでもなく駄目なことだろう。
しかし気付けば考えていたり、
どうしても諦めがつかなかったりすることは、
やってみる価値があると思う。
それすらやらないというのはもったいないし後悔する。
たとえ失敗しても悔いがないし、
結局人生ベースで考えるとプラスだ。
ということで、皆様も死ぬときに後悔すると思うことは
今からでも遅くはないのでやってみることを
検討されてはいかがだろうか?
僕もちょっとばかり欲張りに考えて、
実行していこうと思う。
sakuraishinya at 23:32