2017年06月07日

会社でクラフトビール会議をした。

色々と問題があったり、
今後の方向性が不明瞭になってきたりで、
ここ数日間悩みっぱなしだった。

これからの在り方を皆で考えた。
一人で考えても出なかったので。

結果的にとても良かったと思う。
戦略は大事だなと。
売るものや売り方は変わらないので、
誰に買っていただくか、
そのためにどこにどれだけの広告を出すかが最も重要になってくる。

徐々に成果となって現れてきた。
この領域でナンバーワンを目指す。

最近安定して販売することが難しいと思えてきた。
取引先の状況によって販売ができなくなったりが何社も続き、
売るものがなければ売上が立たないので、
慌てて探し始めたり。
そんな簡単には見つからないので、
当然売上は下がる。

もっと層を厚くしないとなぁと思った。
90の取引ブランドを150ぐらいに引き上げたい。

さーてやることはたくさん。
頑張ろう。
sakuraishinya at 08:27



プロフィール

2004年から日本製工芸品オンラインストアの職人.comを運営しています。これまで134カ国・地域を旅しました(旅行記はこちら)。


僕の失敗続きの人生を取材していただきました。『勤めないという生き方』森健著P.146〜164に書かれています。


5ページにわたり僕の人生や仕事について取材していただきました。『マイペースで働く!自宅でひとり起業 仕事図鑑』滝岡幸子著P.100〜104に書かれています。


僕の人生のバイブルです。生きる目的を失っていたころに出会い、人生がまた輝き出しました。ザ・ボディショップ創業者のアニータ・ロディックさんには本当に感謝感謝です。理念的なグローバルブランドをつくりたい、もしくは理念的な会社で働きたいという方はぜひ読んでみてください。カラー写真入りの大きな本ですので、イメージとして入ってきやすく、本棚にあっても存在感があります。


人生を変えてくれた本です。世界1億部以上の大ベストセラーで、歴史上最も売れた本の一つ。「夢を追求している時は、心は決して傷つかない」など、本の至るところに大事なメッセージがあります。すべての夢を追い求める人、日々の雑務に追われ夢を忘れている人に、心の底からおすすめします。
アクセスカウンター

    月別アーカイブ
    記事検索