2017年07月29日
職人.comらしさについて。





職人.comの商品は、
運営者の僕が全て最終決定しているが、
そのほとんどは今は妻から上がってくる。
実態としてはメインバイヤーは妻なのだ(笑)。
何なら「早く見つけなよ〜」とせっつく有り様だ。
では、役に立たないこの僕はただのハゲ野郎なのだろうか?
僕の仕事はGOサインを出すこと。
加わるか否かの最終決定者および責任者は今は僕。
いずれはこの仕事も誰かが引き継ぐことになるが、
それが一人であることが重要だ。
一人が納得をして、一つの基準でGOを出す。多数決ではない。
品質、実用性、デザイン、独自性という順番にクリアしたもので、
さらに職人.comらしいかどうかが最も重要な基準であることが最近分かった。
お客さんがTwitterでこのように呟かれていた。
「職人.com見てると可愛くて渋いのが良いなぁ」と。
そう、メインキーワードの一つはそれかもしれない。
お客さんから気付かせていただいた。
これからもそんな感じでいこう!
お客さんに感謝!
sakuraishinya at 13:22