2018年01月22日

勝負をかけている近頃。

結構やってるね最近。
土日もずーっと仕事してたし。

さて、最近肩を怪我して治療に通っているが、
さっぱり治る気配がない。
まぁこれはこれで身体を労わりなさいという
天のお声を頂いているのだと思う。

今の仕事も後継者というかチームを形成していかないと。
僕の弱点は考え方がでかい割りに、
多くの人と何かやるのが苦手なことだ。

大勢いるとコソコソと端っこでゲラゲラ笑ってるタイプ。
皆をビジョナリーに引っ張るということに「何だかなぁ」と思うタイプなので、
誰かに頼るぐらいなら自分で全部分かるようになろうということで、
それはそれでウェブも広告も言語もある程度分かるようになった。
人に投資するよりも自分に投資してきたというのが正直なところ。

だが、ここから先はチームでやっていくべきだとは思う。
このままではこのままなので。限界がある。
肩を壊しただけで大変な騒ぎだ。

しかし、これまでの雇用関係では、
自分のやってきた仕事を代わりにやってもらうようなやり方だったので、
そうではなく、それぞれが創造性を発揮していけるようなチームにしたい。
雇う雇われるというより加わってもらう感じ。
どういう形で協力してもらうのかを考えていこう。
sakuraishinya at 22:25



プロフィール

2004年から日本製工芸品オンラインストアの職人.comを運営しています。これまで134カ国・地域を旅しました(旅行記はこちら)。


僕の失敗続きの人生を取材していただきました。『勤めないという生き方』森健著P.146〜164に書かれています。


5ページにわたり僕の人生や仕事について取材していただきました。『マイペースで働く!自宅でひとり起業 仕事図鑑』滝岡幸子著P.100〜104に書かれています。


僕の人生のバイブルです。生きる目的を失っていたころに出会い、人生がまた輝き出しました。ザ・ボディショップ創業者のアニータ・ロディックさんには本当に感謝感謝です。理念的なグローバルブランドをつくりたい、もしくは理念的な会社で働きたいという方はぜひ読んでみてください。カラー写真入りの大きな本ですので、イメージとして入ってきやすく、本棚にあっても存在感があります。


人生を変えてくれた本です。世界1億部以上の大ベストセラーで、歴史上最も売れた本の一つ。「夢を追求している時は、心は決して傷つかない」など、本の至るところに大事なメッセージがあります。すべての夢を追い求める人、日々の雑務に追われ夢を忘れている人に、心の底からおすすめします。
アクセスカウンター

    月別アーカイブ
    記事検索