2018年07月31日

土日は二日間のポップアップイベントだった。

__ 1

__ 2

__ 3

__ 4

__ 5

面白すぎる毎日だ。
もう休みが全くないのが普通になってきた。
土日は同級生の誘いでポップアップイベントに参加した。

土曜日にイベント終了後、ホッとしたのもあって、
日本橋駅前のスペアリブが絶品の店で、クラフトジンのソーダ割りなどで良い気分になり、
タクミヤの元店員さんがやっている「僕と犬」という店に35分ぐらいかけて徒歩で行き、
ちょっと記憶が無くなり、京阪に乗ったところ大阪京都間を往復したようで、
また淀屋橋に戻ってきてしまっていた(笑)。

で、今から宿探すのも土曜日で高そうだし面倒ということで、
よし野宿だということで、ビルの前で寝た。
途中台風が来て、風と雨がバチバチ体に当たって大変寒かったが、
何とか朝になり、ズタボロのまま漫画喫茶で仮眠およびシャワーして、
ユニクロで500円のTシャツを買い、何事もなかったかのようにイベント会場へ。

そして色んなお客さんとしゃべり、
京都に帰ってすた丼の大盛りを食べて、至福のひとときだった。
店の前で迷っているスペイン系カップルに美味いよと勧めたら入ってくれて、
店を出るときにめちゃ美味いのサインをくれた。すた丼最高!

夏休みは西安、重慶、成都に決定!
新しいスタッフが西安出身ということもあり、
話を聞いているうちに興味が湧いてきた。
これからの我が社の新マーケットなので。
今年は中国進出元年にすると決めたので初志貫徹。

てことで、これからも楽しんでいこう!
いやー楽しくてしょうがないね最近。
sakuraishinya at 10:28



プロフィール

2004年から日本製工芸品オンラインストアの職人.comを運営しています。これまで134カ国・地域を旅しました(旅行記はこちら)。


僕の失敗続きの人生を取材していただきました。『勤めないという生き方』森健著P.146〜164に書かれています。


5ページにわたり僕の人生や仕事について取材していただきました。『マイペースで働く!自宅でひとり起業 仕事図鑑』滝岡幸子著P.100〜104に書かれています。


僕の人生のバイブルです。生きる目的を失っていたころに出会い、人生がまた輝き出しました。ザ・ボディショップ創業者のアニータ・ロディックさんには本当に感謝感謝です。理念的なグローバルブランドをつくりたい、もしくは理念的な会社で働きたいという方はぜひ読んでみてください。カラー写真入りの大きな本ですので、イメージとして入ってきやすく、本棚にあっても存在感があります。


人生を変えてくれた本です。世界1億部以上の大ベストセラーで、歴史上最も売れた本の一つ。「夢を追求している時は、心は決して傷つかない」など、本の至るところに大事なメッセージがあります。すべての夢を追い求める人、日々の雑務に追われ夢を忘れている人に、心の底からおすすめします。
アクセスカウンター

    月別アーカイブ
    記事検索