2021年03月06日
3月1週目の金曜日。
今週はとにかく忙しかった。
先週末妻と二人で発送場所と倉庫を大掃除した。
そのおかげでスタッフからは大変好評で、広くなり、
売上が増えたのにそれほど忙しく感じない不思議な状態が続いている。
このまま俺らは死んで何かを残せるだろうか?
職人.comという名前はどうだろう。
常に死を意識しながら生きていきたい。
もうすぐフランス語ページも5万いいねになり、
英語ページは40万、日本語は変わらず20万。
中国語は6万ぐらい。
まぁ数とかはそれほどあれなんだが、
一応現在の記録として。
今の状況としては何と国内と海外の売上比率は1:1になりつつある。
凄い。ついにここまで。
しかも海外向けの広告はまだ始まったばかりなので、
予算次第であとはゲームのように売上が増やせる状況になった。
もちろん対応ができる体制を整えることが課題だが。
今も国内外からいろんな問題が噴出して、
全てを俺が対応してはいるが、イレギュラーが多すぎて何とも。
売上としても過去10年ほど毎日20-30万前後だったが、
今は50万いかないと少ないと感じる贅沢な状況が続く。
今週5日間で400万近い。
今後も予算次第でいくらでも伸ばすことはできるだろう。
ただし仕入れができないし、対応ができない(笑)。
次は何をやるかでいろいろと悩むところ。
新しいことをやろうとすると必ず社員から物凄い反発が来るが、
それを乗り越えたときの収穫が大きい。
最近では銀座ショールームがそれだ。
何をやるか、じっくり考えよう。
先週末妻と二人で発送場所と倉庫を大掃除した。
そのおかげでスタッフからは大変好評で、広くなり、
売上が増えたのにそれほど忙しく感じない不思議な状態が続いている。
このまま俺らは死んで何かを残せるだろうか?
職人.comという名前はどうだろう。
常に死を意識しながら生きていきたい。
もうすぐフランス語ページも5万いいねになり、
英語ページは40万、日本語は変わらず20万。
中国語は6万ぐらい。
まぁ数とかはそれほどあれなんだが、
一応現在の記録として。
今の状況としては何と国内と海外の売上比率は1:1になりつつある。
凄い。ついにここまで。
しかも海外向けの広告はまだ始まったばかりなので、
予算次第であとはゲームのように売上が増やせる状況になった。
もちろん対応ができる体制を整えることが課題だが。
今も国内外からいろんな問題が噴出して、
全てを俺が対応してはいるが、イレギュラーが多すぎて何とも。
売上としても過去10年ほど毎日20-30万前後だったが、
今は50万いかないと少ないと感じる贅沢な状況が続く。
今週5日間で400万近い。
今後も予算次第でいくらでも伸ばすことはできるだろう。
ただし仕入れができないし、対応ができない(笑)。
次は何をやるかでいろいろと悩むところ。
新しいことをやろうとすると必ず社員から物凄い反発が来るが、
それを乗り越えたときの収穫が大きい。
最近では銀座ショールームがそれだ。
何をやるか、じっくり考えよう。
sakuraishinya at 00:36