2022年12月18日

いよいよワールドカップが終わるのか。




大変な盛り上がりだったね。やれやれ、こちらは別の意味で大変だったよ。ショールームに来てもらえないんですもの(笑)。まぁ完全に冗談だけど、「我が社の敵はサッカーでしたわ!」というさらば青春の光のコントみたいな展開になった。

というわけで、ようやくひと段落つけるね。その間、昨日ついに小樽ショールームに待望の棚が到着し、たくさんの商品を飾れるようになった(こんな感じの店内)。

ショールームの特徴の一つは、オンラインで在庫切れのものもあったりするところ。特に北海道だと頻繁に送り返してもらえないしね。片道切符みたいなもんだ。昨日も今日もお買い上げいただき、嬉しい限り。そして初めて外国人フォロワーさんまで!地元の方はオンラインのお客さんはほとんどいらっしゃらなかったので、覚悟はしていたが、ご来店が実に少ない。口コミで広がるまで根気強くプロモーションしていこう。うちにしかない商品はたくさんあるんで。

土日はこたつで一日中仕事しながらも、昨日は近所を4軒回って浴びるように酒を飲んだ(笑)。これが俺らなりのリフレッシュ方法。おいしいご飯を食べるのが投資みたいなもの。そしてリフレッシュすることで、悩みとかがすっ飛んでいく気がする。そして十分な睡眠。よく寝ることがとても大事だよね。24時半〜8時半ぐらいまで規則正しく寝てるね。早起きは100回ぐらいやろうとしたが、やはり体に合わないようだ。よく分からんけど一日眠くなる。逆に今は寝る直前までメモしたりして16時間絶好調。自分なりのリズムを見つけることが一番。
sakuraishinya at 23:37


プロフィール

2004年から日本製工芸品オンラインストアの職人.comを運営しています。これまで134カ国・地域を旅しました(旅行記はこちら)。


僕の失敗続きの人生を取材していただきました。『勤めないという生き方』森健著P.146〜164に書かれています。


5ページにわたり僕の人生や仕事について取材していただきました。『マイペースで働く!自宅でひとり起業 仕事図鑑』滝岡幸子著P.100〜104に書かれています。


僕の人生のバイブルです。生きる目的を失っていた頃に出会い、人生がまた輝き出しました。ザ・ボディショップ創業者のアニータ・ロディックさんには本当に感謝感謝です。理念的なグローバルブランドをつくりたい、もしくは理念的な会社で働きたいという方はぜひ読んでみてください。カラー写真入りの大きな本ですので、イメージとして入ってきやすく、本棚にあっても存在感があります。


人生を変えてくれた本です。世界1億部以上の大ベストセラーで、歴史上最も売れた本の一つ。「夢を追求している時は、心は決して傷つかない」など、本の至るところに大事なメッセージがあります。すべての夢を追い求める人、日々の雑務に追われ夢を忘れている人に、心の底からおすすめします。
ツイート
アクセスカウンター

    月別アーカイブ
    記事検索