2023年01月25日

1月の雑感。




IMG_0560
IMG_0621
1月が終わりつつあるが、まだチェジュ島から帰ってきて2週間ちょい。2023年は大変な船出になりそうだが、ヒット商品を作り続けるというLINE創業者の名言を肝に銘じてこれからも常に新しいことに挑戦していきたい。パッと見、一体どこが変わっているのかこの10年ほど全く分からないが(笑)。
https://www.shokunin.com/

具体的に書くと、昨年末近くにロシア語での販売をやめて意気消沈していたが、とうとう次なる言語が見つかった。自動翻訳ですぐにできる時代だが、人の目の管理はだからこそ価値がある。うちのスタッフのうち三人がドイツ語を少し経験、もしくは長年親しんでいたこと、ドイツ語圏の売上が英語圏、中国語圏に次いで大きくなっていることから、トップクラスに難解な言語と散々聞いているので二の足を踏んでいたが、ついにやってみることにした。

イタリア語、ポルトガル語の市場も大きくて、どうせなら同時にこの二つもと思っていたが、なかなか翻訳者がおらず。ドイツ語もいないんだが、フランス系スタッフはドイツ語でニーチェとか読まされていたそうなので、あとは妻がドイツ歌曲をかれこれ10年以上歌っていたのと、もう一人は大学で。あとはデンマークに先日まで留学していた人もいて、デンマーク語は全部忘れたと冗談を言っていたが、やはりゲルマン祖語系列の影響力の大きさは凄い。また、ゲルマン系の国はことごとく経済的に成功しているのも実に興味深い。

というわけで、8言語5店舗体制になる。8と5には特別な意味があるのだが、これが当面の成長を支える験担ぎになりそうだ。
sakuraishinya at 09:11


プロフィール

2004年から日本製工芸品オンラインストアの職人.comを運営しています。これまで134カ国・地域を旅しました(旅行記はこちら)。


僕の失敗続きの人生を取材していただきました。『勤めないという生き方』森健著P.146〜164に書かれています。


5ページにわたり僕の人生や仕事について取材していただきました。『マイペースで働く!自宅でひとり起業 仕事図鑑』滝岡幸子著P.100〜104に書かれています。


僕の人生のバイブルです。生きる目的を失っていた頃に出会い、人生がまた輝き出しました。ザ・ボディショップ創業者のアニータ・ロディックさんには本当に感謝感謝です。理念的なグローバルブランドをつくりたい、もしくは理念的な会社で働きたいという方はぜひ読んでみてください。カラー写真入りの大きな本ですので、イメージとして入ってきやすく、本棚にあっても存在感があります。


人生を変えてくれた本です。世界1億部以上の大ベストセラーで、歴史上最も売れた本の一つ。「夢を追求している時は、心は決して傷つかない」など、本の至るところに大事なメッセージがあります。すべての夢を追い求める人、日々の雑務に追われ夢を忘れている人に、心の底からおすすめします。
ツイート
アクセスカウンター

    月別アーカイブ
    記事検索