2023年09月03日

好調なドイツ語を強化しつつ11言語に向けて準備中。

IMG_5809
IMG_5829
IMG_5841
IMG_5856
IMG_5862
IMG_5871
そうそう、先日すき家の裏メニュー、キング牛丼に初挑戦。あまりの肉の量にかなり驚いたが、何とか完食。これはお得すぎる!税込1280円てことは今度からこれ二人で一つとビール2本ぐらいでよろしいやん。

ポルトガル語も開始したので、カステラドパウロさんへ。土日はえらいポルトガル語について考えた。勉強になったなぁ。イタリア語とロシア語はまた準備する。

ロシアには現在発送自体ができないが、ロシア語をしゃべる人たちがロシア以外にも多いのでやはり対応したいと思う。今回の件でロシア料理やロシア文学の価値が無になったわけでは全くない。我々は知らず知らずのうちにロシア人にも世話になっている。Googleの共同創業者セルゲイブリンはモスクワ生まれのユダヤ系ロシア人。100%ロシア人だ。元奥さんもポーランド人とロシア人のハーフだし、子会社YouTubeの社長も長年勤めてGoogle広告を作った、元奥さんの実姉も当然ハーフ。YouTubeを買うように経営陣に働きかけたのは彼女だ。GoogleやYouTubeのない世界はいかがだろうか?あまり短絡的にロシア人がどうこうと決めつけず、嵐が過ぎるのを待とうではないか。自分だってあの独裁者の下でしか暮らせないのなら思ったことも言えないだろう。

高校時代にトルストイやドストエフスキー、ツルゲーネフなどのロシア文学に少しだけ触れて、いろいろと自我の形成に役立たせてもらった。もちろんウクライナでもたくさん良い思い出を作らせてもらった。オデッサの穏やかな街並みを覚えている。再訪できる日を待ちたい。
sakuraishinya at 19:31



プロフィール

2004年から日本製工芸品オンラインストアの職人.comを運営しています。これまで134カ国・地域を旅しました(旅行記はこちら)。


僕の失敗続きの人生を取材していただきました。『勤めないという生き方』森健著P.146〜164に書かれています。


5ページにわたり僕の人生や仕事について取材していただきました。『マイペースで働く!自宅でひとり起業 仕事図鑑』滝岡幸子著P.100〜104に書かれています。


僕の人生のバイブルです。生きる目的を失っていたころに出会い、人生がまた輝き出しました。ザ・ボディショップ創業者のアニータ・ロディックさんには本当に感謝感謝です。理念的なグローバルブランドをつくりたい、もしくは理念的な会社で働きたいという方はぜひ読んでみてください。カラー写真入りの大きな本ですので、イメージとして入ってきやすく、本棚にあっても存在感があります。


人生を変えてくれた本です。世界1億部以上の大ベストセラーで、歴史上最も売れた本の一つ。「夢を追求している時は、心は決して傷つかない」など、本の至るところに大事なメッセージがあります。すべての夢を追い求める人、日々の雑務に追われ夢を忘れている人に、心の底からおすすめします。
アクセスカウンター

    月別アーカイブ
    記事検索