2023年09月11日
イタリア語に絞ることにした。

試行錯誤していると、いつかは良い解が出てきたりする。それが今回の9言語体制だ。再来週にはイタリア語ページは出来上がっているだろう。どれか言語を増やすということは、これまでの言語がどれか薄まることを意味していたりもする。それも承知の上でやらなければならない。しかも立ち上げたら終わりではなく、ずーっと毎日何回も何十回も付き合わなければならない。それでもやろうと思えた言語はまぁ稀だが、イタリア語はそれに当たる。理由はさまざまあるが、やはりイタリア文化が好きなことだろう。独特で魅力的で、ラテン語のメイン継承言語であり、ローマ帝国の末裔であり、シンプルで素材を生かすイタリア料理は世界で最も食べられているといわれている。我々も大好きだ。そして6000万人という人口。日本人と同じぐらいの一人当たり経済力なので、ちょうど半分。今は円安なので、もう少し上かもしれない。そしてイタリアオペラを17年もやっていた妻。こういうのが強みになる。イタリアとドイツの音楽に人生の大半を費やしていたのが報われるというわけだ。縁を大事にしたい。
sakuraishinya at 00:19