2008年10月

2008年10月31日

好きな洋楽。スカッとしますね。




挙げた音楽ほぼ全てアメリカかイギリス発ですね。。
これだけアメリカの御世話になっていながら
ブッシュ一匹だけ見てアメリカ批判をするのはおかしいな。うん。

アメリカにもれっきとした素晴らしい文化がある!

Intergalactic - Beastie boys

Life Goes On - Tupac


Eminem - The Way I Am


Eminem - When I'm Gone


Tonight, Tonight - The Smashing Pumpkins


Metallica - One


Black Eyed Peas - Where Is The Love?


Eminem - Lose Yourself MUSIC VIDEO


Radiohead - Creep


Weezer - Say It Ain't So


Skid Row - Wasted Time
sakuraishinya at 10:59

2008年10月30日

仕事は甘いものじゃない。




最近よく感じるのが
仕事は楽しくなきゃ駄目だ、というのは
本当に仕事の一部分しか見ていないことだということ。

はっきり言って
仕事の醍醐味は、
楽しいなんていう薄っぺらな言葉じゃ表せない。

つらいとき、泣きたいときもある。

それを乗り越えて自分が大きく成長する、
そしてもっと大きな貢献ができる。

これを経験したあとと、前では
仕事のことは語れないと思う。

ちょっとしんどいことがあったら
やめるというのは、人生の最も大きな比重を占める
仕事の一番楽しいところの始まりしか
経験していないのと一緒で全く不幸なこと。

やるのも、やめるのも自分。
ただ自分に背を向けたことは、
ずっと自分を苦しめることになる。

それを乗り越えたときに
初めてそれを味わったもの同士で
乾杯ができる。その酒はうまい。

仕事は部活に似ていると最近感じる。
良い青春時代にしたかったら、
自分の打ち込むべきことに
一生懸命になること。

どの部活にするかは選べる。
だが、どの部に入っても
やがてしんどくなってやめたくなるようなときが来る。
そこでふんばってやりきったとき
初めて良い学校生活だったと言えるのではないか。


仕事は甘いものじゃない。
だが、その苦さの中に、真の醍醐味がある。
sakuraishinya at 18:29

楽しいことばっかり!




人生楽しいことばっかり。
つらいことも全部楽しいな。

酔っ払ったな〜。

今日はアクセサリーの製作、販売をしている
とぅ〜むの社長さんとデザイナーさんと
横山っちと飲みました。

ラーメン屋の裏メニューでマーボ豆腐とか
カレーチャーハンとか色々出てきた。

いやー面白かった。
ていうか酔っ払った!
また町家飲み会で。
sakuraishinya at 00:21


プロフィール

2004年から日本製工芸品オンラインストアの職人.comを運営しています。これまで134カ国・地域を旅しました(旅行記はこちら)。


僕の失敗続きの人生を取材していただきました。『勤めないという生き方』森健著P.146〜164に書かれています。


5ページにわたり僕の人生や仕事について取材していただきました。『マイペースで働く!自宅でひとり起業 仕事図鑑』滝岡幸子著P.100〜104に書かれています。


僕の人生のバイブルです。生きる目的を失っていた頃に出会い、人生がまた輝き出しました。ザ・ボディショップ創業者のアニータ・ロディックさんには本当に感謝感謝です。理念的なグローバルブランドをつくりたい、もしくは理念的な会社で働きたいという方はぜひ読んでみてください。カラー写真入りの大きな本ですので、イメージとして入ってきやすく、本棚にあっても存在感があります。


人生を変えてくれた本です。世界1億部以上の大ベストセラーで、歴史上最も売れた本の一つ。「夢を追求している時は、心は決して傷つかない」など、本の至るところに大事なメッセージがあります。すべての夢を追い求める人、日々の雑務に追われ夢を忘れている人に、心の底からおすすめします。
ツイート
アクセスカウンター

    月別アーカイブ
    記事検索