2011年06月

2011年06月19日

この動画、リーダーになりたい人絶対見て下さい!Simon Sinek: How great leaders inspire action

http://www.ted.com/talks/simon_sinek_how_great_leaders_inspire_action.html
本当は教えたくないような内容です(笑)
でも僕もタダで教えてもらったし、皆にも伝えるのが普通かなと!
languageでjapaneseを選べば日本語字幕出ます。
sakuraishinya at 13:17

2011年06月18日

キャベツたっぷり豚生姜焼き丼まいう

24623699.jpg
昨日も作ったんだけどめちゃ美味い!

作り方マジで簡単。
キャベツはスライサーで千切りに。
四分の一使いました。

豚はしょうが小さじ一ぐらいと
醤油大さじ2みりん大さじ3ぐらいかけて
練って、豪快に焼く。終わり。

簡単過ぎなのに美味しいしヘルシー。
最高。我が家のレパートリーに加えとこ。
sakuraishinya at 13:11

今日見た夢の物語。

夢で誰かが語ってくれた物語。

昔食料が豊かにあったところがあって
食べものの投げ合いをして
遊ぶぐらい平和に暮らしていた。

突然そこに果敢な民族がやってきて一気に襲われた。
彼らは一切戦うことを知らなかった。
食べものを投げて遊んでる最中に
食べ物が人の頭に変わったという笑い話があるというぐらい。

食料があるなしに関わらず世の中は確かに不平等だ。
しかし、長い目で見るとやはり平等に近付く。

大切なのは、一人一人が今の状況を
理解し未来に対し備えること。

与えられるものが当たり前に感じたとき、
感謝の気持ちをなくしたとき、
生命が本来持つ闘争心をなくしたとき、
弱肉強食の論理で弱いDNAは駆逐されていくのかもしれない。

今の状況がどうであれ、
果敢な民族の襲来(経済的なものも含め)に備え、
強くならなければならない。

そんなことを教えてもらいました。
sakuraishinya at 08:40


プロフィール

2004年から日本製工芸品オンラインストアの職人.comを運営しています。これまで134カ国・地域を旅しました(旅行記はこちら)。


僕の失敗続きの人生を取材していただきました。『勤めないという生き方』森健著P.146〜164に書かれています。


5ページにわたり僕の人生や仕事について取材していただきました。『マイペースで働く!自宅でひとり起業 仕事図鑑』滝岡幸子著P.100〜104に書かれています。


僕の人生のバイブルです。生きる目的を失っていたころに出会い、人生がまた輝き出しました。ザ・ボディショップ創業者のアニータ・ロディックさんには本当に感謝感謝です。理念的なグローバルブランドをつくりたい、もしくは理念的な会社で働きたいという方はぜひ読んでみてください。カラー写真入りの大きな本ですので、イメージとして入ってきやすく、本棚にあっても存在感があります。


人生を変えてくれた本です。世界1億部以上の大ベストセラーで、歴史上最も売れた本の一つ。「夢を追求している時は、心は決して傷つかない」など、本の至るところに大事なメッセージがあります。すべての夢を追い求める人、日々の雑務に追われ夢を忘れている人に、心の底からおすすめします。
アクセスカウンター

    月別アーカイブ
    記事検索