2013年07月
2013年07月28日
結納が終わった。
大変感慨深い。
酒田で本間美術館という
昭和天皇も宿泊された素晴らしい邸宅に感動したあと、
富山から七時間かけて両親が来て、
彼女のご実家で結納が行われた。
これはもはや当人同士の行事ではなく、
両親たちを含めた家系のための儀式だなぁと思った。
やって良かったと思う。
もちろんそういう面では、
うちは厳しい家なので
きっちりとやってもらって有難かった。
その後、温泉旅館に移動し、
たらふく飲んだあと、施設内のカラオケスナックに。
生まれて初めて両親とカラオケに行った。
うちは一切外食をしないし、
一緒に居酒屋も当然カラオケも行ったことがなかった。
こういう機会を頂き、
本当に彼女のご実家には感謝だ。
素晴らしい歓迎をして頂いて。
ところで、スーツちゃんと買って良かった(笑)
sakuraishinya at 06:54
2013年07月26日
角館の武家屋敷、秋田市、そして酒田へ。
岩手の盛岡を朝5時半に出発。
秋田の角館に。
素晴らしい武家屋敷が建ち並ぶ
桜の名所100選の場所。
稲庭うどん、冷たいの頼んだら
やたらと美味かった。
秋田市に移動し、
明日の結納用のスーツを急遽買う。
ジーパンとドラえもんの甚平とサンダルしか持っていってなかったので
両親からアホタレという罵声が飛んできた為
やむなくコナカで買った。
いよいよ明日。
今回は婚前旅行も兼ねてる。
明日婚姻届を皆さんで書き、
京都に帰ってから提出。
さぁ新しい人生の幕開け、楽しみだ。
sakuraishinya at 23:25
食べ過ぎで大変楽しい盛岡だった。
仙台から盛岡にバスで向かい、
降りて即行で盛岡冷麺に。
ゴムみたいなんだけど、
つるつる入るこの冷麺に感動。
元は韓国のようで。
そして晩飯はじゃじゃ麺を食べに。
パイロンというこれを作った店に。
めちゃ美味しい。
伊勢うどんに似てたりする。
これは台湾が元。
なんだかんだ言って
他国に世話になってるんだなぁと。
ビールもドイツから招いて作った地ビールだし。
どっちがオリジナルとかも大事だが、
良いものをさらに良く、
より多くの適切な場所で
展開することのほうがよっぽど大事だなぁと思った。
sakuraishinya at 14:20