2013年07月

2013年07月28日

結納が終わった。

ff84ff69.jpg

570e2637.jpg

09c97a7d.jpg

2dd15db9.jpg

大変感慨深い。

酒田で本間美術館という
昭和天皇も宿泊された素晴らしい邸宅に感動したあと、
富山から七時間かけて両親が来て、
彼女のご実家で結納が行われた。

これはもはや当人同士の行事ではなく、
両親たちを含めた家系のための儀式だなぁと思った。

やって良かったと思う。
もちろんそういう面では、
うちは厳しい家なので
きっちりとやってもらって有難かった。

その後、温泉旅館に移動し、
たらふく飲んだあと、施設内のカラオケスナックに。

生まれて初めて両親とカラオケに行った。
うちは一切外食をしないし、
一緒に居酒屋も当然カラオケも行ったことがなかった。

こういう機会を頂き、
本当に彼女のご実家には感謝だ。
素晴らしい歓迎をして頂いて。

ところで、スーツちゃんと買って良かった(笑)
sakuraishinya at 06:54

2013年07月26日

角館の武家屋敷、秋田市、そして酒田へ。

32b99b32.jpg

bd6847cd.jpg

6d463e1e.jpg

7537ce7e.jpg

34e003e0.jpg

岩手の盛岡を朝5時半に出発。
秋田の角館に。

素晴らしい武家屋敷が建ち並ぶ
桜の名所100選の場所。

稲庭うどん、冷たいの頼んだら
やたらと美味かった。

秋田市に移動し、
明日の結納用のスーツを急遽買う。

ジーパンとドラえもんの甚平とサンダルしか持っていってなかったので
両親からアホタレという罵声が飛んできた為
やむなくコナカで買った。

いよいよ明日。
今回は婚前旅行も兼ねてる。
明日婚姻届を皆さんで書き、
京都に帰ってから提出。

さぁ新しい人生の幕開け、楽しみだ。
sakuraishinya at 23:25

食べ過ぎで大変楽しい盛岡だった。

0269a485.jpg

965745b9.jpg

f3a227c1.jpg

0f9d78de.jpg

a3b232b4.jpg

仙台から盛岡にバスで向かい、
降りて即行で盛岡冷麺に。

ゴムみたいなんだけど、
つるつる入るこの冷麺に感動。
元は韓国のようで。

そして晩飯はじゃじゃ麺を食べに。
パイロンというこれを作った店に。

めちゃ美味しい。
伊勢うどんに似てたりする。
これは台湾が元。

なんだかんだ言って
他国に世話になってるんだなぁと。
ビールもドイツから招いて作った地ビールだし。

どっちがオリジナルとかも大事だが、
良いものをさらに良く、
より多くの適切な場所で
展開することのほうがよっぽど大事だなぁと思った。
sakuraishinya at 14:20


プロフィール

2004年から日本製工芸品オンラインストアの職人.comを運営しています。これまで134カ国・地域を旅しました(旅行記はこちら)。


僕の失敗続きの人生を取材していただきました。『勤めないという生き方』森健著P.146〜164に書かれています。


5ページにわたり僕の人生や仕事について取材していただきました。『マイペースで働く!自宅でひとり起業 仕事図鑑』滝岡幸子著P.100〜104に書かれています。


僕の人生のバイブルです。生きる目的を失っていたころに出会い、人生がまた輝き出しました。ザ・ボディショップ創業者のアニータ・ロディックさんには本当に感謝感謝です。理念的なグローバルブランドをつくりたい、もしくは理念的な会社で働きたいという方はぜひ読んでみてください。カラー写真入りの大きな本ですので、イメージとして入ってきやすく、本棚にあっても存在感があります。


人生を変えてくれた本です。世界1億部以上の大ベストセラーで、歴史上最も売れた本の一つ。「夢を追求している時は、心は決して傷つかない」など、本の至るところに大事なメッセージがあります。すべての夢を追い求める人、日々の雑務に追われ夢を忘れている人に、心の底からおすすめします。
アクセスカウンター

    月別アーカイブ
    記事検索