2013年09月
2013年09月20日
ムカつくことがあったときはチャンス




こんなに仕事で激昂したのは久しぶり。
これによりやるべき道が記された。
うちは今後新しい道に進む。
絶対成功させる。
それができなければいずれは廃業だ。
そしてこれこそ人生をかけてやりたいこと。
やってやる。絶対にやってやる。
そして見返してやる。
と、もし仕事でイラつくことがあったときは、
このようにネガティブエネルギーを利用すると良いと思う。
僕は立ち上げのときから
サラリーマン時代の先輩を
見返すことを目的に始めたぐらいだ。
そして幾たびかブチ切れたことがあったが、
そのたびに飛躍している。
今は見返すことで頭がいっぱいだ。
これは与えられたチャンスだ。
今日は嫁さんと決起会してきた。
これからの道のりが楽しみでしょうがない。
sakuraishinya at 22:24
2013年09月18日
今週から気分を変えて6時起き。
バイオリズムは7時からスタートらしいので、
あまりエンジンかからないたちだが、
静かな中で色々と考えたりしたいので
早起きしてコーヒーのみながら新聞読んだり。
明日は新聞はお昼によむか。
朝はもっと創造的な作業をしよう。
現在は月商1000万達成プロジェクト真っ最中だ。
早く達成して祝いたい。
この町家で年商二億までやろうと決めた。
つまりは月商2000万達成したらめでたく引っ越しだ。
行ける、このまま一気に行くぞ。
明日も頑張るぞ。
iPhoneから送信
あまりエンジンかからないたちだが、
静かな中で色々と考えたりしたいので
早起きしてコーヒーのみながら新聞読んだり。
明日は新聞はお昼によむか。
朝はもっと創造的な作業をしよう。
現在は月商1000万達成プロジェクト真っ最中だ。
早く達成して祝いたい。
この町家で年商二億までやろうと決めた。
つまりは月商2000万達成したらめでたく引っ越しだ。
行ける、このまま一気に行くぞ。
明日も頑張るぞ。
iPhoneから送信
sakuraishinya at 22:35
2013年09月17日
さぬきうどんとタルトと芋煮




月曜は真夜中の台風から始まった。
うるさくて寝られなかった。
何とか早起きして、
朝からコーヒーのみながら新聞読んだり本読んだり。
この時間が貴重すぎる。
本当に美味しいコーヒー作れるようになって良かった。
熱々のたっぷり有機珈琲が一杯35円ぐらいで
飲めるんだから素晴らしい。
淹れ方もコツさえ掴めば
失敗も最近全くない。
そう考えればカフェに費やしたお金分の
価値はあった。
人生に無駄はないな。
いや、その寄り道にこそ、
自分だけの思い出が詰まっている。
それが強みにもなるし、
何よりも同じものはないのだから大切。
色々今後の人生を考えた上で、
何が必要なのか、やるべきなのかを
長い時間をかけて考えられたと思う。
そういう面で経験して良かった。
そう、自分が世界で見てきた人たちが
みんなが幸せになれることを
目指すようになった。
これが一番の収穫かも知れない。
僕が会社をやる目的は
自国にある伝統や文化をもとに、
世界中に店をつくっていくことを通じて、
世界の人たちに伝統や文化にチャンスがあることを
伝えていきたい。
そうすれば、伝統を受け継いでいこうと
思えるし、自国や他国の良さが分かる。
悪いところではなく良いところが見える。
お互い、良いところをみていけば、
きっともっともっと争いも減る。
相互理解に繋がる。
不易流行という言葉を胸に、
今後も変化を恐れず、
自分から変化を起こしていけるようになりたい。
基本理念さえ忘れなければ信じられるはず。
さぁ頑張ろう。
sakuraishinya at 13:50