2017年05月
2017年05月31日
5月が終わった。





5月は結果的に過去最高の受注金額となったが、
売上になるのは入荷後。
テレビのものが販売停止になってから調子が大変悪い。
うちは本当に夏に弱いね。
今後の課題だ。
さて、実は創業14年目に突入していたことに今日気付いた。
創業記念日とかやらないので。
冷蔵庫が壊れたので、
昨日はヨドバシカメラで見てきた。
後でネットで頼んだ。
少し大きめのものを。
これが来るのが楽しみだ。
明後日かな。
色々と移動したりと忙しいな。
とりあえず全商品、売上が芳しくないので、
テコ入れしたい。
計画練ろう。
ディカプリオが大好きな
タクシードライバーというロバートデニーロ主演の映画を観た。
なるほど、ディカプリオらしいね(笑)。
sakuraishinya at 23:49
2017年05月28日
京都今出川のカヴァレッタさんで。





たまにお邪魔するザ・イタリアの館。
イタリアのワインにビールに。
料理もイタリア。
ハイクオリティだ実に。
36歳になってから一気に行く店変わったな。
たまたまあったイタリアのIPAビール900円税込美味かった!
また飲ませていただこう。
今日はGWやテレビの影響で全く読めなかった日経新聞を
とうとう全部読み終えた。
吸収できたんだかどうか。
さぁいよいよ5月の締めだな。
これから梅雨でしとしとと色々考えられる時季だ。
ゆっくりと考えよう。
sakuraishinya at 22:46
2017年05月26日
のんびりな日々。



マツコのテレビの影響が終わり、
のんびりな日々が続く近頃。
会社はどういう未来を目指すかを随時決めなければならない。
まぁ人は皆そうなんだけど。
思えば職人.comだけで食べられたら良いなぁと願っていた独立当初。
職人.comだけで食べられるようになったのは職人.comオープンから1年経った頃だ。
もちろんオープンまで7ヶ月かかっているのでそれ以上。
最初はアパレル系だった。
それしか知らなかったし。
自分が良いと思うものを扱う。
そうすれば共感していただける方が必ずいらっしゃる。
扱う商品はどんどん変化していった。
僕の趣向の変化に伴って。
自分自身の内なる変化に勇気を持って従い、
現実を変えてきたからこそ今がある。
苦渋ともドライとも言える大きな判断をいくつもしてきた。
そうしなければ当然終わっていただろう。
いつもそういう危機の中にいる。
今もそうだ。
さて。
明日からもまた考えよう。
sakuraishinya at 00:11