2017年05月
2017年05月24日
気分転換にビアパブタクミヤへ。


最高の気分転換スポットだねここは。
サクッとビール7杯飲んできた。
よう飲むな俺らは。
ビールはリセットに良い。
ただ美味しいクラフトビールを楽しんで疲れを癒す。
またビアパブタクミヤさんは同じセレクトショップ?として大変勉強になることも多い。
タクミヤさんのセレクトするビールはギネス以外全て日本のクラフトビールで随時9種類で、
いつも入れ替わる。定番はない。
なので、たとえば京都醸造目当てに来たというお客さん、
というのが初めから成り立たない仕組みになっている。
当店でもしばしば人気ブランドを扱うことができると、
幸運なことだがそのブランド目当てのお客さんからたくさんのオーダーを頂く。
だが、多くのお客さんは当店の名前もご存知ないだろう。
そのブランドに関心があるのであって、
当店には一切関心がない方もしばしば見受けられる。
そうなるとどうなるか。
結構きつい問い合わせも受ける。
なかなか予定通りメーカーさんから届かないことも多いので、
こちらが遅延対応せざるを得ないのだが、
そういったときにもし職人.comのことをご存知であれば大目に見るということもあるが、
どこの店でも良かった方から見ると、
もしかして騙されてる?と想像が膨らみ、
厳しい言葉を投げかけられることもあり得る。
それは当店が潤滑油のような存在として、
影に徹しようとしてきたことの副作用でもあるので、
当店の責任でしかない。
だが、受注担当者はそれで対応できるだろうか?
今は当事者意識しかない100%オーナーの僕が対応しているので、
もちろんそういうことも含めて当然仕事と考えられるが、
パッと交代してこういったお問い合わせが続いたりすると、
おそらく社員は胃が痛くなるだろう。
結論を言うと、これからはさらに、
当店だから注文したというお客さんのご注文に集中したいと思っている。
もしどこかのブランドがテレビに出られたら一時的に広告停止、受注停止を検討したい。
職人.comが勧める商品を信頼して買ってくださるお客さんの数が増えないことには、
セレクトショップとしての未来はない。
一時的に売上が上がったところでそれは微々たるものだ。
というわけで、決意を新たにした。
sakuraishinya at 12:21
2017年05月22日
色々ありすぎた土日だった。
本当に生きてると色々とあるね。
嬉しいことも悲しいことも。
忘れられない出来事になったな。
目に焼き付いて離れない。
さ、明日から頑張ろう。
嬉しいことも悲しいことも。
忘れられない出来事になったな。
目に焼き付いて離れない。
さ、明日から頑張ろう。
sakuraishinya at 00:32
2017年05月20日
タクミヤ、輪っかに行ってきた。


今日も美味しかったな。
隣のスイス人カップルとめちゃしゃべった。
僕が今日言いたいのは、
今日の2時間の会話は全て僕がひょっとしたら日本人と英語で飲みながらしゃべりたいかなぁと思って、
Where are you from? と聞いたから始まったこと。
人間て意外と人の未来も変えられる力があるんだよね。
自信持っていこう。
sakuraishinya at 01:35