2019年07月

2019年07月31日

メルマガ後、家飲み。

image

image

image

image

image

家のビールは全て飲み干した。
早いもんだ。
ヤフーポイントがなぜか3千円分ぐらいあったので、
数百円でビール18缶をゲットした。
結構楽しめたなぁ。
感謝感謝。

メルマガも多分2004年から送信している。
同じコンビーズメールで。
15年間、多分管理画面すら変わってないからね。
だから使いやすいんだが。

てことで、だんだんと中堅の仲間入りしてきた。
38歳。今日の鯖と同じように脂ののった良い歳だ。
引き続き突き進んでいこう。
sakuraishinya at 00:12

2019年07月30日

色んな未来があるが

image

image

選べる未来は一つ。

僕は日本の手仕事の素晴らしさを
世界同時発信できる多言語プラットフォームを作りたい。
これが現代のザ・ボディショップだと思ったから。

これからの時代は物の流通はネットを通じて行われる。
そのため店舗の固定費は重荷になる。

あのビックカメラでも、
その名もビックカメラドットコムという、
ネット通販に流すことが目的の実店舗を作ったほど。

ヨドバシは先見の明があり、物件は全て自社所有。
家賃を払うどころかテナントとして一部貸し出している。
1店舗あたり数百億から1000億のローンが終わればあとは金が入ってくる仕組みだ。
ヨドバシドットコムでAmazonに攻勢をかけられる唯一の会社かもしれない。

というわけで、これからはコンテンツを多言語で同時配信することに注力する。
sakuraishinya at 08:26

2019年07月25日

フランス語、スペイン語、ロシア語での広告を開始。

image

何というストイックな日々だ。
毎日毎日レンガを積み上げていく日々。
だが、これこそが今必要なこと。

今からお客さんを集めてサイトのご案内は1カ月後だね。
新しいお客さんとの出会いが楽しみだ。
sakuraishinya at 08:08


プロフィール

2004年から日本製工芸品オンラインストアの職人.comを運営しています。これまで134カ国・地域を旅しました(旅行記はこちら)。


僕の失敗続きの人生を取材していただきました。『勤めないという生き方』森健著P.146〜164に書かれています。


5ページにわたり僕の人生や仕事について取材していただきました。『マイペースで働く!自宅でひとり起業 仕事図鑑』滝岡幸子著P.100〜104に書かれています。


僕の人生のバイブルです。生きる目的を失っていたころに出会い、人生がまた輝き出しました。ザ・ボディショップ創業者のアニータ・ロディックさんには本当に感謝感謝です。理念的なグローバルブランドをつくりたい、もしくは理念的な会社で働きたいという方はぜひ読んでみてください。カラー写真入りの大きな本ですので、イメージとして入ってきやすく、本棚にあっても存在感があります。


人生を変えてくれた本です。世界1億部以上の大ベストセラーで、歴史上最も売れた本の一つ。「夢を追求している時は、心は決して傷つかない」など、本の至るところに大事なメッセージがあります。すべての夢を追い求める人、日々の雑務に追われ夢を忘れている人に、心の底からおすすめします。
アクセスカウンター

    月別アーカイブ
    記事検索