2020年01月

2020年01月11日

2020年になってから初めてのブログ。

151118 6396

151118 6422

151118 6466

151118 6494

151118 6532

151118 6615

151118 6653

151118 6725

151118 6735

151118 6743

151118 6762

151118 6773

大変だよ、この書きにくいブログを書くモチベーションを保つのは(笑)。
もっと見たい人はFacebookページの写真を見てね。こちら

というわけで行ってきた。大変な旅に(笑)。
本当にヘトヘトになった。

年末の仕事が終わった次の日の朝4時半に起きて、
走って駅まで行き、上海に着いたら飛行機の到着が遅れたので、
容赦なく「Hurry!!!」と言われ、遠い乗り換えゲートまで走りまくり、
ドバイに着いたら上海からの荷物は来ず(荷物の担当者は走らなかったようだ)、
次の日に空港に取りに行き、
その後アブダビにバスで行って、バスターミナルから真夜中に25分かけてホテルまで歩き、
ルーブルではしばし癒されたが、グランドモスクでは大混雑のため1時間半並び、
翌日朝6時にバスターミナルに走り、何とか空港行きのバスに乗れてバーレーンへ。

バーレーンは本当に良かった。
ここなら住めると素直に思った。
お酒を飲める場所もあり。
コーラン博物館も素晴らしかった。

すぐさま翌日にはクウェートへ。
ホテルで一服する間もなく、
市内中心部に行こうとしてドライバーに尋ねたら、
「オッケーオッケー」という返事なので乗っていたが、
なぜか反対方向に延々と進み、
乗客の方2人に聞いてようやく反対だと気付き、
ドライバーにブチ切れて金を返してもらい下車。

そして正しいバスに乗って中心部へ。
スークを歩いて、そろそろクウェートタワーに行くかとバスを待つも、
またまた40分待っても来ず(何人からも11番だと言われたにもかかわらず)、
ついにタクシーで行くことに。

美しいタワーを拝見し、いやー素晴らしいねとしばし歓談。ビデオ
バスで帰ろうと思い、探すがどこにもバス停がない。
警備員に聞いてもあそこだと言うがどこにもない。
どうやら分からないことを分からないと言わない国民性らしい(笑)。
バスの運転手もそうだったし、最初の乗客もそうだった。

というわけで歩いて歩いて歩きまくって、
夜中の12時前までかけて中心部に戻った。
そこで、地上に舞い降りた天使のようなおじさんが、
「どこに行くの?そのエリアは反対側の○○番だよ」と案内してくれ、
タイミングよくバスが来て無事帰宅。本当に神様かと。

例のごとく次の日にまた飛行機でオマーンへ。
1Bのバスでルイに行き、4に乗り換えてマトラ行きに。
夜はスークを歩いたりして終了。
次の日はオールドマスカット、ルイ、グランドモスクへ。

翌日はホテルで手配していた日帰り渓谷・砂漠ツアーへ。
人が多かったが、渓谷と砂漠を堪能できた。
何よりもガイドのジュマさんがナイスガイで、
お菓子を持ち帰れないほど頂いた。
本当に感謝感謝。

そのまま飛行場に送ってもらい、チンタオへ。
チンタオで数時間取れたので、何とローカルバスでチンタオビール博物館へ。
これはかなり面白かった。
出た後目の前の店で念願のビニール袋のビールを(笑)。
これが一番美味しかった。

ということで、かなりざーっと記憶のある限り書いた。
一言で言えないが、今回かなり成長できたと思う。
また重い腰を上げて外の世界に飛び出せば果実を手にできるということも分かった。

成功者と非成功者の違いについても知った。
成功者は能動的な活動をし、非成功者は受動的な活動に終始する。

これからも能動的に生きていこう。
sakuraishinya at 17:05


プロフィール

2004年から日本製工芸品オンラインストアの職人.comを運営しています。これまで134カ国・地域を旅しました(旅行記はこちら)。


僕の失敗続きの人生を取材していただきました。『勤めないという生き方』森健著P.146〜164に書かれています。


5ページにわたり僕の人生や仕事について取材していただきました。『マイペースで働く!自宅でひとり起業 仕事図鑑』滝岡幸子著P.100〜104に書かれています。


僕の人生のバイブルです。生きる目的を失っていたころに出会い、人生がまた輝き出しました。ザ・ボディショップ創業者のアニータ・ロディックさんには本当に感謝感謝です。理念的なグローバルブランドをつくりたい、もしくは理念的な会社で働きたいという方はぜひ読んでみてください。カラー写真入りの大きな本ですので、イメージとして入ってきやすく、本棚にあっても存在感があります。


人生を変えてくれた本です。世界1億部以上の大ベストセラーで、歴史上最も売れた本の一つ。「夢を追求している時は、心は決して傷つかない」など、本の至るところに大事なメッセージがあります。すべての夢を追い求める人、日々の雑務に追われ夢を忘れている人に、心の底からおすすめします。
アクセスカウンター

    月別アーカイブ
    記事検索