2022年01月

2022年01月15日

Facebookに良いこと書いた。

地域限定の有名な串カツ屋さんがYouTubeに出てて、「普段は串カツ田中ばっかりだし」と東京在住のYouTuberがおっしゃってたのを聞いて、瞬間的に「俺は串カツ田中のほうになりたい」と思った。より多くの人に喜びをお届けする、気楽に利用できる店。チェーンストア構築はロマンだ。何かよく誤解されるが、チェーンストアは悪の巨人ではない。わざわざメディアに取り上げられなくても気付けばそこにあるインフラのような存在。もっと楽に運営できるのに、お客さんのニーズがある限りリスクを取って拡大し続ける。普段ありがたがられないのに、なくなるとびっくりするほど困るチェーンストア。セブン、くら寿司、松屋、ココイチなどなど。そういう当たり前の店にわたすもなりたい。
sakuraishinya at 11:42

2022年01月10日

備忘録:icloud.comメールからme.comメールへ。逆も。

いやー奮闘した。なかなか出てこないんだもん。
あ、明けましておめでとう。

iPhoneやiPadの「設定」→一番上の自分の名前→iCloud→一番下のメール(Mail)で、
○○@icloud.comと○○@me.comのどちらを使うか選択可能。
sakuraishinya at 13:31

2022年01月01日

一度も両親に会わないまま過ごした初めての一年が終わった。

こんな一年があるんだなぁ。
さて、紅白が終わった。
つい先日同じような紅白を見たような気がしたが。
観客はある程度回復していた。

皆さん結構幻を見たような一年を過ごしたのではないだろうか?
確かにオリンピックはあったにしても、
自分が主体的に何かをしたと自信を持って言える人はどのぐらいいらっしゃるだろう。

と、ネガティブなことばかり書いていてもあれなので、
いや、でも吐き出さないとね、ある程度。むしゃくしゃするんで。

まぁこんな時期にでもシンガポールに移住した中田さんという方もいるし、
動いた人は動いているね。
うちらはいろんな問題があって、本当にこの一年は耐える年だった。
銀座に三条、今出川の皆さん、よく働いてくださった。
10人以上の方々が働いてくれている。
皆さん続けていただき嬉しい限りだ。

さて、今年の総括をしないとあまりブログの意味もない。
一応これ会社のブログなので(笑)。ブログのドメイン代は会社持ち(笑)。

直近のデータでいえば、4割ほどまでに海外販売比率が高まってきた。
このまま半分を超える月は近いと思う。
まだまだ、全く、人類のほぼ100%がこの店をご存じないので、
引き続き周知活動をしていきたい。

そうそう、先日以前より取得を希望していた
shokunin.netというドメインをとうとう取得させていただいた。
20年間別の方が持たれていたが、お譲りいただいた。
もちろん価値あるドメインなので、何かしようかとも思ったが、
いろいろ悩んだ末に何もしないことにした。
今年入ったスタッフの「混乱する」という一言で決断した。
何かをやらないということは何かをやるという以上に価値ある決断になり得る。
いや、大部分において。ほとんどの新しい試みは失敗するから。
なので、今あるものに力を集中させていくこと。これが一番大事だろう。

うちの場合は言わずもがな、shokunin.comというドメインの価値を
オンライン、オフラインの自社媒体、SNSなどを使ってひたすら上げようとしている。
社名も職人.com株式会社からShokunin.com株式会社に変えようかと何十回も検討したが、
そもそもうちの始まりはshokuninn.comという最後nが2つのドメインで
職人.comという日本語名の店をスタートできたのだから、
2004年から変えずにそのまま行くのが最もシンプルだろうと思った。

第一希望の会社を10カ月で辞めた何の能力もない自分を、
この役割を担わせてくれたかのごとく、
不思議な運命の流れでこの仕事に就かせていただいた。
なぜ職人.comという店名になったのか、未だに覚えていない。実に不思議だ。
ドメインの取り方も知らなかった。
職人.comなので、shokunin.comを見たら当然取られていて、
shokuninn.comにしたんだよね。
しょくにんと日本語をアルファベットで書いたら「ん」はn二つだということで。

これからもシンプル第一でやっていこう。
あ、2分前に2022年になった。
年が明けるといろいろとサイトでやることがあるんだよね。
2004年に始めて2022年か。
今年も引き続きやっていこう。
sakuraishinya at 00:05


プロフィール

2004年から日本製工芸品オンラインストアの職人.comを運営しています。これまで134カ国・地域を旅しました(旅行記はこちら)。
アクセスカウンター

    月別アーカイブ
    記事検索