2022年02月

2022年02月07日

だんだんと定まりつつある未来、いや迷いもある。

526C9D78-C0E8-4C9F-B797-6E89DA1D2E14

ずっとこんな感じで行くんだろう。
これからの未来がビシッと何の迷いもなく決まることがあるだろうか?
それをこなすために人生を使うだろうか?
迷いがあることは確かだが、それは自然なことだろう。

4つ目のショールームをニューヨーク、シンガポール、国内で迷っているが、
いつものことなのでいつもどおり自分の心を泳がせている。
sakuraishinya at 00:29

2022年02月02日

人生を逆算して考えていこう。

848AF5F1-B8F7-448E-B333-D7476DC87C21

思ったとおりにうまくいかないのが人生だが、
思った以上にうまくいくこともある。
それはやはりスタッフの皆さんの頑張りによる海外向けの売上の爆増だろう。
これには驚きを隠せない。
数年前に比べると10倍以上になった。
とはいえまだまだ投資段階なので、利益は出ない。

今重複のフォロワーさんも含めてのべ80万人の方々に
フォローしていただいている職人.com。
やはりまず逆算したいところは100万人。
いつまでにするか?
3年以内にはやり遂げたい。

そして、シンガポール出店、ニューヨーク出店。
一番の市場であるニューヨークを目指すが、
思い入れがあり、自分を育ててくれたシンガポールにまず出したい。
その二つが終われば次はどこだろう。台湾か?
何もまだできていないがまずは思い浮かべること。
それにより今の3店舗体制になった。
海外のショールームで売るか売らないか迷うところだ。
売らないほうがいろいろと楽だが。
これは一体いつになるだろう。
予算的にもかなり厳しいものがあるが、
やらないと後悔するのでもっと高くつく。
資金を調達する必要があるかもしれない。
いずれ上場を目指すのであれば遅かれ早かれ出資を受け入れる必要があるね。

というわけで、心の整理に書いてみた。
sakuraishinya at 09:24


プロフィール

2004年から日本製工芸品オンラインストアの職人.comを運営しています。これまで134カ国・地域を旅しました(旅行記はこちら)。


僕の失敗続きの人生を取材していただきました。『勤めないという生き方』森健著P.146〜164に書かれています。


5ページにわたり僕の人生や仕事について取材していただきました。『マイペースで働く!自宅でひとり起業 仕事図鑑』滝岡幸子著P.100〜104に書かれています。


僕の人生のバイブルです。生きる目的を失っていたころに出会い、人生がまた輝き出しました。ザ・ボディショップ創業者のアニータ・ロディックさんには本当に感謝感謝です。理念的なグローバルブランドをつくりたい、もしくは理念的な会社で働きたいという方はぜひ読んでみてください。カラー写真入りの大きな本ですので、イメージとして入ってきやすく、本棚にあっても存在感があります。


人生を変えてくれた本です。世界1億部以上の大ベストセラーで、歴史上最も売れた本の一つ。「夢を追求している時は、心は決して傷つかない」など、本の至るところに大事なメッセージがあります。すべての夢を追い求める人、日々の雑務に追われ夢を忘れている人に、心の底からおすすめします。
アクセスカウンター

    月別アーカイブ
    記事検索